戦前、特別急行列車「櫻」号として運転されておりましたが、戦後、昭和26年4月1日、東京ー大阪間の臨時特急
「さくら」として復活しました。臨時特急でありましたので、「つばめ」や「はと」のように固定的なものでなく、編成なども
一定では無かったようです。
昭和32年10月1日のダイヤ改正で、臨時から不定期に格上げされましたが、1年後の昭和33年10月1日のダイ
ヤ改正で廃止されました。
そうして、昭和34年7月20日、東京ー長崎間の特急「平和」が「さくら」に改名され、名門「さくら」の名称が復活しま
した。
[ 蒸気機関車時代 ]
蒸気機関車時代の写真を、「たーサン」が提供してくださいました。
上り「さくら」(C6236) (S30-3-19) (大阪駅) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(C6236)    (S30-3-19) (大阪駅) (「たーサン」撮影)
右:「はと」、左:「さくら」 (S30-3-19) (大阪駅) (「たーサン」撮影)
右:「はと」、左:「さくら」  (S30-3-19) (大阪駅) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(C6236) (S30-3-19) (大阪駅出発) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(C6236)    (S30-3-19) (大阪駅出発) (「たーサン」撮影)
(画像をクリックすると、セピア色の原画が見られます)(裏面はこちらです)
上り「さくら」(スハフ42) (S30-3-19) (大阪駅出発) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(スハフ42)  (S30-3-19) (大阪駅出発) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(C599) (S30-5-15) (大阪駅) (「たーサン」撮影)
上り「さくら」(C599)   (S30-5-15)  (大阪駅)  (「たーサン」撮影)
大阪駅到着の下り「さくら」(スハフ43) (S32-8-11) (「たーサン」撮影)
大阪駅到着の下り「さくら」(スハフ43) (S32-8-11) (「たーサン」撮影)
[ 電気機関車時代 ]
不定期特急「さくら」 (S32-12) (大阪駅)
不定期特急「さくら」          (S32-12)    (大阪駅)
牽引機関車 EF5888
牽引機関車 EF5888
C5990と並んだEF5888 (S32-12) (大阪駅)
C5990と並んだEF5888          (S32-12)   (大阪駅)
大阪を出発した「さくら」(後尾車スハフ43) (S32-12)
大阪を出発した「さくら」 (後尾車スハフ43) (行違いはモハ80系)   (S32-12)
試運転中の「さくら」 (S34-7-10) (甲子園口)
試運転中の「さくら」         (S34-7-10)   (甲子園口)
東京を出発した下り「さくら」(EF5892+カニ22) (S35-10-16) (田町ー品川間)
東京を出発した下り「さくら」 (EF5892+カニ22)    (S35-10-16) (田町ー品川間)